2022年6月4日に次女を計画無痛分娩で出産しました。
昨日、東京マザーズクリニックで1ヶ月検診を受けてきました。
なので今回は1ヶ月検診の流れや、支払った医療費をシェアしたいと思います。
東京マザーズクリニックで分娩予定、通院予定の方は、過去の記事もぜひご覧下さい♪
【計画無痛分娩 体験談その①(入院〜分娩まで)】東京マザーズクリニック 【計画無痛分娩 体験談その②(分娩後〜入院中/サービスについて)】東京マザーズクリニック 【計画無痛分娩 体験談その③(費用)】東京マザーズクリニックの費用はいくら?【東京マザーズクリニック】1ヶ月検診の持ち物
必ず必要なもの
1ヶ月検診に必要なものは、次の通りです。
- ママと赤ちゃんの健康保険証、乳幼児医療証(持っている場合)
- 診察券
- 母子手帳
クリニックに到着したら、受付へ提出しました。
ママ、赤ちゃんの保険証は、忘れずに持参しましょう。
あると便利なもの
タクシーで通院したのですが、新生児から使える抱っこ紐を持っていけば良かったと思いました。
生後1ヶ月となると、赤ちゃんの体重が増えてくるので横抱きし続けるのが辛かったです。。。
新生児から使える抱っこ紐の種類もいくつかあるので、これから出産される方は購入を検討されるといいかもです!
mammyは普段ベビービョルン を使ってます❤︎
首の座っていない新生児の体に配慮して作られた抱っこ紐。
外出だけでなく、お昼寝の寝かしつけにも便利です!
赤ちゃんの検診について
コンシェルジュの方が、娘を預かってくれました。
娘は、小児科の先生による診察があります。
娘の診察が全て終わると、診察室呼ばれて診察結果を伺いました。
次女についてですが、基本的に健康状態に問題はなく、母乳育児の様子も良いとのことでした。
しかし、乳児湿疹、頭の形、デベソ(臍ヘルニア)を指摘されました。
乳児湿疹には、塗り薬を。
頭の形には、なるべく抱っこをして片方だけ圧迫される状態を減らすようにアドバイスを受けました。
(次女は寝ると、左を向く癖があり、左の頭部が平になってきている。)
デベソ(臍ヘルニア)については、紹介状を書いてもらい後日大学付属病院を受診することになりました。
お薬の処方や、紹介状は保険診療なので、無料でした!
1ヶ月検診代は保険対象外のため、自費で15000円支払いました。
ママの検診について
次は、mammyの診察についてです。
検診内容①
はじめに、妊婦検診時同様、尿検査、血圧・体重測定を行いました。
血圧•体重測定の用紙は、受付に提出します。
検診内容②
次に、貧血の値を見るための採血を行います。採血の結果は、すぐに出ます。
出産前は貧血のため飲み薬、点滴をされてましたが、今回の検査では引っかかりませんでした!
貧血の場合は、お薬を処方されるそうです。
今回の妊娠は葉酸サプリメントをあまり飲まなかったせいで、出産後のむくみが酷かったです。
妊娠中の葉酸サプリの大切さを感じました。
検診内容③
最後に院長先生による診察です。
エコーによる子宮の内診、そして診察をしました。
診察では産後の経過も良く、これからは湯船に浸かってもよい、運動を開始して良い、骨盤矯正も開始して良いとの許可を得ました。
また、睡眠導入剤と体力回復の漢方薬が欲しかったので処方してもらいました。
赤ちゃんを連れて病院に通うのは、大変ですよね。。。
そのため、ほしいお薬は1ヶ月検診で先生に相談することをおすすめします。
授乳室について
生後1ヶ月は授乳の間隔が短いので、帰宅する前に授乳をしておくことにしました。
コンシェルジュの方に授乳したい旨伝えると、妊婦検診時にモニター計測をしていたお部屋を貸してくれました。
待合室でミルクを飲ませているママもよく見かけましたよ。
1ヶ月検診費用について
1ヶ月検診で支払った医療費は、次の通りです。
- 娘の検診費用・・・15,000円 (お薬代・紹介状料は保険診療で0円でした。)
- ママの検診費用・・・9,270円
- ママのお薬代・・・910円(保険診療)
お薬の処方や、紹介状など、検診以外の対応によって医療費は上下するので注意してくださいね。
さいごに・・・
東京マザーズクリニックの感想
東京マザーズクリニック、最後の検診を終えました。
妊婦検診から出産、産後の検診までを振り返ると、本当に東京マザーズクリニックで出産してよかったと思います。
そう感じる1番の理由は、看護師さん、コンシェルジュの方、院長先生や、助産師さん、皆さん妊婦さん、産後のママの気持ちをとても理解されているからです。
2回目の妊婦生活、出産でしたが、妊娠中も、産後も、常にホルモンのせいなのか、精神的に不安定でした。
自分の精神状態を正常に保つことは、辛くて、時には涙が出ることもあったんです。
また孤独感に陥りやすい。。。
妊婦、出産って側から見たらキラキラしているかもしれないけれど、ママたちの心はとても敏感でナイーブな状態です。
そんな状態のときに、東京マザーズクリニックの方々とお話ししたり、気にかけてもらったり、優しくされることで、心が癒された、育児を前向きに考えることができたなと感じています。
本当に、本当に東京マザーズクリニックで出産して良かったです。
私のblog記事が、東京マザーズクリニックで出産を検討している方のお役に立てたら嬉しいです。