こんにちは、mammyです☺︎
突然ですが、子どもへの本の読み聞かせはされていますか?
読み聞かせの効果は、
語彙力が豊富になる
感性が豊かになる
本が好きになる
子どもとの触れ合いの時間になる
などメリットが多いようです☺︎
3歳までに本1万冊読み聞かせ!!
というフレーズ、聞いたことある方もいらっしゃると思います。
mammy自身、もっと本を読む子どもだったらな。。。。と自身の語彙力の低さから
後悔しているので(私の母は寝る前に本を読んでくれましたが、本に興味を示さない子だったそうです笑)
我が子には、本が好きになってほしいと切に願っています。
しかし本って好きな子もいれば、mammyのように興味を示さなかった子もいる。
まさに娘がそのようで、本に興味なし??!な感じでした。
どうにか本を読む習慣を身につけて欲しいと考えたところ、
本の選び方や環境、子どもの生活にヒントが隠れていたのでその情報をシェアしたいと思います。
幼児にオススメの本の見つけ方 とは?
まずは何の本から始めるべきか分からなかったし、
mammyの好みで選んでも興味を示さないことがほどんどでしたので、
ネットで年齢別に合わせた人気の本を買ってみたりしていました。
0歳児から2歳児前くらいまでは、何気になんでも聞いていたようにも思えます。
だるまさんシリーズやきんぎょがにげたなどの王道はキャッキャと笑っていましたし、その他の本は、ボーッとみていることがありました。
だるまさんシリ-ズ「が・の・と」(3点セット) /ブロンズ新社/かがくいひろし
しかし2歳すぎると、おもちゃで遊びたい、本はつまらないと好き嫌いが、以前より顕著になってくるのです。 本を読んであげたくても、本を取り上げられたり・・・(笑)
そこで本の選び方自体を考えてみました。
大人の私たちでさえ興味のない本を読むように言われても苦痛ですよね。
では私たちが自分の読む本を選ぶとき、その本はどのように決定しているを思いますか?
きっと私たちが本を選ぶときには、
これから知りたいと思っていること(興味・関心)
面白そうだなと感じた本(見た目や、あらすじ)
が基本ですよね☺︎ それを子どもの本選びにも応用してみました。
子どもといえど、2さい3ヶ月の娘なのでなんとな〜く好きであろうことは分かりますが、あくまでも母親目線。
そのため次のことに意識してみました。
娘と遊んでいるとき → どんなことで笑うのか
娘がお話ししてくれる内容 → 何に対する説明が多いのか、どんな内容をよく話しているのか、何に関心を示しているのか
を意識して本を選定してみました。
適齢期にとらわれない、好きな本を見つけた
この本は文字が少ないのですが、動物たちが全力でへんな顔をしていて、
笑いながらその真似をしています。本の最後には鏡がついていて、自分の変なお顔もチェックできます☺︎
今では一人でもみて遊んでくれています。
に興味が向くので、
本への興味がむきやすいようにしています。
本にもっと興味を持って欲しいとおもうママさんたちの参考になれば嬉しいです☺︎