【モンテッソーリ教育】才能とセンスを育てる編ーYOUTUBE大学のまとめ

こんにちは、mammyです。
先日に引き続き、オリラジの中田さんの動画を私の備忘録がてら、紹介したいと思います😊

毎回思うんですが、本当に頭の良い方だなーと感心しながら、拝見しております(笑)

前回は、【育児と教育編】でした。
育児に大切なのは、自律神経を整えてあげることであり、
それには食事や睡眠が重要であることを学びました。
私は早速今日の娘のご飯にごま塩おにぎりと取り入れましたよ🍙(笑)
夕食の前にお風呂に入れることもやってみたのですが、色々やっているうちに寝るタイミングを逃し、
寝かしつけにはいつも通りの時間が掛かりましたけどね(笑)。。。

では、今回の動画のまとめをしたいと思います😊

刺激と運動で心を養おう

寒い、暑い、痛いなどの刺激は自律神経を鍛えてくれるそうです。
大切な子どもを敢て可哀想な目には、あわせたくないのが親心ですね。
しかし、ちょっとのケガなどの刺激は、
重要なのです。 私の母は、転んだ時に手を突く練習として、押し入れから床にジャンプさせて遊ばせてくれてたようです。
床にはお布団を敷いて、怪我をしないように準備をしてさせてたようです。当の本人は楽しんでいましたが、
今思うとこれも刺激を習得させてくれていたんだなと考えました。
大怪我をしない程度で見守ってあげる、少し心が痛いですが、
これもこの子どもの成長のためと我慢することがポイントかもしれませんね♪

触れ合うという行為も、非常に脳へ良い刺激をもたらすようです。
動物に触れ合うっていうのは、子供だけではなく大人とても癒されます。
ハグは、セロトニン(幸せフォルモン)を放出しますが、
ハグだけではなく動物に触れる、手から感じる動物の温もり・感触がGOOD。
『ペットを飼えないよー😢』という方、動物園のふれあいコーナーとかどうでしょうか?
今はコロナで外出自粛気味ですが、
1日1組を対象にしたふれあい体験を実施しているサービスもあるようですよ🙆‍♀️
小さい子供にはなるべく動物と触れ合うと機会を使ってあげるのもいいですね☺︎

次に歌い踊る、これがすごくいいみたいですね。
子供ってそもそも人が歌うの大好きですよね❤︎
うちの娘は、保育園で覚えてきた歌をずっと歌いながら体を躍らせていますね。
音楽を聴くとその方面を見て体を揺らしていることもあり、可愛さ満点です☺︎
子どもも自ら実施するほど好きな行動、とても良い傾向なんだなと思いました。

朗報:才能とセンスは作れる!

「うちの子は、才能がないから・・・」と諦めるのは、まだ早い☺︎
今から育てましょうよ♪
育てるために大事なの3つあります。

・学力は、見守る。
・感性は、体験させる。
・社会性は、混ぜる。

学力を伸ばすには、見守ることが大事ですね。
親が先回りをして修正してあげる、先回りをしてい道筋を立ててあげるって絶対にNGです。
このような行為は、問題解決能力が育ちません。
間違っているのをみると、ついつい口出ししそうになりますが、親は見守ってあげる・どんな間違いでも承認してあげることが、何故間違えたかを考えるきっかけになるのです。
絵本の読み方について触れていましたね。
小さい子どもは、絵本を映像で捉える時期があるようです。
親が読んでいても、子供が次々とページをめくるのは、内容を映像で理解しているので、
その次を早く知りたいって言う感じみたいです。
なので、すごい量の絵本をバンバンめくって終わる高速絵本という読み方を推奨されてました。フイラッシュカードも、その一種なのかもしれませんね♫
英語の絵本についても、いいよって言ってましたね。
親の発音は気にしなくてOK。
インドネシアとかマレーシア、フィリピンの人たちって英語は、日本人よりはるかに英語力高いんですよ。
発音は皆完璧とは言い難いですが、多国籍だから積極的に英語が話されている、話す能力は日本人より上です。
つまり、発音が正しくなくとも許容範囲ですよ☺︎
ここで大切なのは、発音よりも英語に触れさせる機会を家庭でも作れますよ、やってみましょうということです!!

感性は体験させる、五感の体験量です。
指先で触れる・見る・聞く、すべての五感を使った体験量によって人の感性の子の感性が決まるようですね。
美術館に連れて行くだと、自然の中で草木に触れ、鳥たちの声を聞く。
体験型の施設だったり、また米粉粘土や触れる絵の具を使って遊んでみるなど、五感を使った経験が非常に重要なようですね。

最後に社会性に混ぜる
異年齢交流に関わる非常に良いそうです。2歳、3歳の差ではなく、
小学生、中学生、高校生、また大人など幅広い年齢の人と触れ合うことで、新らしい刺激を得る。
特に、異国交流、親子留学、親子で異文化に立ち向かうっていうのがすごくいい。親子留学、やりますよ、絶対。コロナの影響でどうなるか未定ですが、私はやります(母がやりたいだけ??)

体と心を整えて才能とセンスを身に付けていく。

今回印象的だったのが、詰め込み教育は、もう古い教育、ということに確信を持てたとこ。
今後の社会は、優秀な大学を卒業し、良い就職先へ就くよりも、個人に仕事がつく時代であり、その収益は大企業を抜く勢いになってきてます。
Instagramerだったり、YouTuberもその例です。
中学生、高校生の起業家も増えてますね。未成年の活躍の場がすごく増えているなと感じています。
大学行く前に起業するんですね、勉強だけじゃないって分かります。
中田さんは、遊びと勉強方法のアップデートとおっしゃられてました。それが、必要な時代ですね。

とは言え、私はそこまで一生懸命やれているわけじゃないんですね。😢
結構保育園任せになってます。
しかし刺激を吸収する時期は、人生で限られているので無理しない程度で頑張りたいです。

今回はこれでモンテッソーリの動画まとめ終わりです。
しかし私はモンテッソーリ教育は興味のある分野ではあるので、今後も気になることは少しずつシェアしていきたいなと思います。また興味がありましたら見てみてください!今後はオイシックス系もそうなんですけど、いろんな美容商品とか、また週末にはフラクショナルレーザーモザイクって言う美容を受けてこようと思います。
もしご興味のある方は、見ていただけると嬉しいです☺︎ ありがとうございました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

子どもにいいこと大全 [ 成田奈緒子 ]
価格:1430円(税込、送料無料) (2020/8/16時点)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です